お見積り 資料請求
獣害防止柵、太陽光発電所フェンスや侵入防止等の防護柵の製造販売 会社概要  株式会社 キャムズ FaceBook 株式会社 キャムズ Twitter 株式会社 キャムズ YouTube 株式会社 キャムズ Instagram 株式会社 キャムズ Line

株式会社 キャムズ

0120-113983
注意喚起:弊社名をかたる偽サイトにご注意ください

現在、弊社「株式会社キャムズ」の社名・住所・電話番号を無断で 使用した偽の通販サイトが確認されております。実際、このサイトは弊社とは一切関係がございません。

偽サイトでは「代金を支払ったのに商品が届かない」といった被害報告も寄せられております。
お客様におかれましては、 弊社公式サイト以外でのお取引やご入金はなさらないよう 十分にご注意ください。

万一被害に遭われた場合は、速やかに最寄りの 警察署 や 消費生活センター へご相談ください。 今後とも安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2024.06.24

年月を経て復刻へ。2005年開催『愛・地球博』センターゾーンの時計塔、再生プロジェクト


突然ですが皆さま、愛知県で2005年に開催された『愛・地球博』を覚えていますか?


185日間にわたり開催されたこの万博は、1,500万人を目標にしたものをはるかに上回る、約2,205万人の入場者を記録し、大成功を収めました。そして、その後も跡地は『愛・地球博記念公園 モリコロパーク』として残され、地域の憩いの場として愛されてきました。


さらに、2年前にはジブリファン待望の国民的アニメのテーマパーク『ジブリパーク』が開園し、愛知の新たなランドマークとなっています。



そんな『愛・地球博』の思い出が詰まった場所に、万博当時に建設された時計塔が復活することになりました。実は…弊社はその建設に携わっていたんです!
万博閉会後、一度は撤去されたこの時計塔が、地元の熱いリクエストに応えて、このほど同じ場所に復刻される計画が持ち上がり、再び弊社にもお声がかかりました。


当時、現場指揮をとっていた現社長から、19年もの時を経てその息子である現取締役に託されたこの『時計塔再生プロジェクト』。過去の栄光と未来への期待が交錯するプロジェクトに、私たちは心躍らせて取り組んでいます。


愛知の地に息づく、新たなる時の流れを刻むこの時計塔が、再び多くの人々に愛され、未来への希望を託されることを願っています。

これより工事が進みますが、完成したらご報告いたします!どうぞ楽しみにしていてください!!

Top