お見積り 資料請求
獣害防止柵、太陽光発電所フェンスや侵入防止等の防護柵の製造販売 会社概要  株式会社 キャムズ FaceBook 株式会社 キャムズ Twitter 株式会社 キャムズ YouTube 株式会社 キャムズ Instagram 株式会社 キャムズ Line

株式会社 キャムズ

0120-113983
注意喚起:弊社名をかたる偽サイトにご注意ください

現在、弊社「株式会社キャムズ」の社名・住所・電話番号を無断で 使用した偽の通販サイトが確認されております。実際、このサイトは弊社とは一切関係がございません。

偽サイトでは「代金を支払ったのに商品が届かない」といった被害報告も寄せられております。
お客様におかれましては、 弊社公式サイト以外でのお取引やご入金はなさらないよう 十分にご注意ください。

万一被害に遭われた場合は、速やかに最寄りの 警察署 や 消費生活センター へご相談ください。 今後とも安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

日本各地に太陽光発電所が設立されていますが、発電所で使われている銅製ケーブルの盗難被害が各地で増えてきています。太陽光発電所フェンスなどの盗難防止対策をしっかりと施して発電所を守りましょう。

銅製ケーブルが狙われる理由

銅価格が高騰する現代では、海外の新興国などで銅の需要が高まっています。太陽光発電所で使用される銅製ケーブルは銅の純度が極めて高いこともあり、高値で売買できるとして狙われていると考えられています。また、太陽光パネルや架台など他の太陽光発電設備と比べ、持ち運びやすいという点も狙われる理由の1つといわれています。

盗まれやすい理由

銅製ケーブルが盗まれやすい理由は幾つかあります。まず太陽光発電所となる場所は、狭いと発電量が少なく利益になりにくいため、広大でなくてはなりません。しかし、そのような場所はどうしても人里離れた場所になるので、自然と盗みやすい環境となってしまうのです。また、太陽光発電所の稼動には莫大なコストがかかるため、警備員や監視員などの人件費がかけにくいのも理由の1つです。さらに通常の電線とは違い、ケーブルが地上にあることなどが理由として挙げられます。

盗難を防止するには

銅製ケーブルの盗難を防ぐための対策として、まず太陽光発電所の住所公表を控えることも大切です。住所を公表すれば格好の標的となってしまいます。それに加え、高さのある太陽光発電所フェンスや防犯カメラの設置、犯人威嚇装置などを導入する必要があります。また、ケーブルを地中に埋めてしまうなどの方法もあります。このような対策を実施することで、銅製ケーブルの盗難に遭う可能性を最小限に抑えられます。

太陽光発電所フェンスをお求めなら、キャムズが製造販売しているWMフェンスをご活用ください。DIYで設置できる手軽さがポイントで、少ない人数でも短い工期で設置可能です。また、有刺鉄線などに忍ばせたワイヤーを切断させてアラーム等を発生させるセキュリティ警報装置、人や動物の動きを感知して作動するトレイルカメラも扱っているので、防犯カメラとしてご利用いただけます。


Top