お見積り 資料請求
獣害防止柵、太陽光発電所フェンスや侵入防止等の防護柵の製造販売 会社概要  株式会社 キャムズ FaceBook 株式会社 キャムズ Twitter 株式会社 キャムズ YouTube 株式会社 キャムズ Instagram 株式会社 キャムズ Line

株式会社 キャムズ

0120-113983
2023.01.13

軟弱地盤や豪雪地対策に。支柱の折れや沈下を防ぐ『チェジメント』【メールマガジンVol.11】

新年、あけましておめでとうございます。毎年一年の始まりは気持ちがシャキッと引き締まる思いがしますね。

ただ、昨年に引き続き新型コロナの影響は未だなくならず、原材料費やエネルギーコストの高騰に対する不安も払拭できないまま、この局面をどう乗り越えたらいいものか、頭が痛いです…。でも、逆にこんな厳しい中だからこそ、気持ちだけは上向きでいたいものですね。
今年も、世の中をアッと驚かすような商品の開発になお一層邁進し、この場を通じてたくさんの情報を発信していきたいと思っております。どうぞ今年もよろしくお願い致します。

 

さて。。昨年末から年始にかけて、記録的大雪のニュースが飛び交っておりましたが、実は日本の半分以上が豪雪地帯として国土交通省に指定されていることはご存知でしょうか。
雪は降雪時にも多くの被害を出しますが、春を迎え大雪が解け去ってなお、その被害の傷後を残してゆきます。実際、弊社もせっかく設置した防護柵が雪の圧力によって折れたり、支柱が沈下したりなどの被害の相談や、雪に対する対策について問われることが少なくありません。
そこで今回、新しく開発致しました 支柱沈下防止デバイス『チェジメント』をご紹介。
チェジメントは地質や積雪等の気象の影響によって、支柱が沈下するのを防止するために開発された新しい装置です。まずはその仕組みと効果をご覧ください!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 【支柱の“折れ”と“沈下”を防止する、その仕組みとは??】
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▶https://cams.co.jp/jugai-seihin-cams_anchor-cedimento

パイプ状の支柱にワイヤーを通し、そのワイヤーを一定の張力で張り、地表に置かれたランドフロートにより支柱が『沈下』する事を防止します。また優れた弾力性のあるグラスファイバーポールを支柱として使用する事で、雪の圧力による『折れ』を防ぎます。


◎特徴① ランドフロート
ランドフロートは支柱自体に固定するのではなく、支柱の中を通されたワイヤーとつながった状態で地表に配置され、地表接地面全体で突っ張る事で支柱の沈下を防止します。

◎特徴② グラスファイバー製支柱
グラスファイバー製の支柱は優れた可撓性(かとうせい)があり、支柱の地上部分に横からの圧力が加わった場合にも、特定の箇所に力が集中することなく、支柱全体に応力が分散するため、折れることがなく、積雪の圧力にしっかりと耐えます。

 


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 【自社実験記録を公開】チェジメントの沈下防止効果を実験
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チェジメントの沈下防止効果について自社実験にて検証。チェジメント「あり」と「なし」の状態で支柱に同時に20 ㎏ずつ荷重していきます。チェジメントなしでは100 ㎏の荷重に耐えられずに沈下、一方チェジメントありでは最終260 ㎏の荷重にも一切変化はありませんでした。詳しくは動画にてご確認ください!


▶https://youtu.be/-nT95gxDZik   

 

      
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 【皆さんのハテナにお答えします!】よくある質問Q&Aコーナー
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.沈下防止対策として使われている『根枷(ネカセ)』との違いは何ですか?

A.柱の転倒や沈下、傾斜を防ぐために一般的に使われている支持材の『根枷』。柱そのものに根枷をあてがって固定するために、横からの圧力に対して、固定部分に圧力が集中してしまいます。
また、設置に所定の根入れ深さを確保しなければならない場合、その施工には掘り返し等の大きな手間がかってしまいます。
『チェジメント』におけるランドフロートは、支柱そのものに固定するのではなく、支柱の中を通されたワイヤーとつながった状態で地表に配置するだけ。そのランドフロートが地表接地面全体で突っ張る事で支柱の沈下を防止します。

 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


編集後記


“チェジメント”いかがでしたでしょうか。上記でも紹介いたしました自社実験の現場に、私も実際に
立ち会ったのですが、こんな小さな部材が加わるだけでこんなにも結果が違うのか!と驚いたのを思
い出します。
ちょっとした工夫・アイデアが大きな効果を発揮する事、世の中にはもっとあるのかもしれませんね。
普段何気に見ているものにも、もしかしたら“ひらめきの種”が埋もれているかもと思うと、もう少し
自身のアンテナの感度を上げないと、と思わされます。特に弊社には、発想力豊かで好奇心旺盛なス
タッフがたくさんいるので自身の刺激にもなります。
今年は私も、もっと好奇心旺盛で貪欲に、いろんなモノ・コトに関わっていく年にしたいと思います。

さて、今月も最後までお読みいただきましてありがとうございます!
どうぞ今年もよろしくお願い致します!


Top